今月の人気メニュー NO.1はバスティでした!
2016年は温かいスタートでしたが
大寒に近づくと急に冷え込みましたね、雪になったり
そこからです急に「バスティ」のご予約ばかりになりました
温浴効果にほっこりしたくなったようです(^^)
バスティとは
豆粉や小麦粉などを練って土手を作ります
腰や仙骨(尾てい骨のあたり)やお腹などにその土手を置いて
お風呂よりも少し温かい温度(45℃位)のオイルを一定時間溜め置きます
温泉に浸かっている様な気持ちよさ
お客様のご感想は
・カイロを当ててるのと同じと思っていたけれど
ぜんぜん違うんですね
・しばらくポカポカが続いています
・汗が出なかったのにじんわり汗をかいてます
・身体が軽くなりました
・冷えが治ってきました
・生理痛が軽くなりました
カイロで温めるのと違う点は
薬用オイルを使うから
薬用オイルには「温める効果が高い」ハーブ成分が入っていて
肌を通して身体に浸透していくからです
まだまだ寒い日が続きます、
冷えは女性の大敵、芯から冷えないように気をつけ下さい(^^)/